~ N E W ~
『 緊急事態宣言の発令に伴うイベント中止のお知らせ 』
この度の緊急事態宣言を受け、下記日程のイベントの開催を中止させて頂きます。 千葉あそび ①謎解き自然ウォークラリー 1/11(月)・1/16(土) ご理解の程よろしくお願いします。

マイルストーン株式会社
代表取締役/マーケッター
後藤 裕紀
(ごとう ゆうき)
1981年生まれ。秋田県出身。千葉県四街道市在住。
2020年にマイルストーン株式会社を設立。
人と人をつなぐ会社という理念を掲げ、人生を笑顔で楽しむプロダクトやサービスを展開中。
主に福祉・教育の分野にコミットした情報発信やイベントの企画を行う。2018年に市民団体『てとて~つながる支援の輪~』を発足し、障害のある子もない子も一緒に過ごせる居場所を四街道市と一緒に作る。現在はマイルストーン株式会社の一事業として運営中。
総合商社で15年勤めた営業経験を活かし、フィールドを選ばない柔軟な事業展開を得意とする。
大のアルコール好き。世界中のクラフトビールを呑むために日々仕事に遊びに邁進中。
マイルストーン株式会社
子育て支援コーディネーター
後藤 陽子
(ごとう ようこ)
1981年生まれ。秋田県出身。千葉県四街道市在住。
保育士を目指し関東へ上京。短期大学を卒業後、保育士として働く。家族は夫と子供が3人。
現在三男が市立小学校の特別支援学級に在学中。三男が発達の遅れを伴っていることに気づいてから、知的障害・発達障害に関しての理解を深めるために様々なセミナーや講演会、イベントに参加。その中で同じように子どもの発達で悩み不安になっている親たちを多く目の当たりにする。
障害のある子もない子も一緒に過ごせる居場所を作りたいと思い2018年に市民団体『てとて~つながる支援の輪~』を発足。知的障害・発達障害の子供を持つ親や支援者を対象にしたイベントの開催や情報発信を行う。
マイルストーン株式会社
絵本作家/イラストレーター
KOUTA
(こうた)
1977年生まれ。千葉県出身。千葉県四街道市在住。
東京工芸大学卒業後、某印刷会社にてグラフィックデザイナーとして活動しDTPデザインを学ぶ。その後、大手ゲームメーカーにてクリエイティブデザイナー、アートディレクターとして仕事を手がけ企画や2D・3Dまで幅広く経験。
絵本作家・イラストレーターの活動もスタート。
2005年7月に絵本「樹天君」~樹天君のお仕事~2009年6月に絵本「キラキラキラリン」を出版。2018年12月に文芸社から優秀賞を受賞した絵本「そんなにいそいでどこいくの?」を出版。
地元四街道市主催33人の絵本作家展やコマ撮りアニメーション講師、マイルストーンてとて主催のイベントで絵本講師として参加。
四街道さつき幼稚園にて未来型DesignLessonをOPEN
マイルストーン株式会社
顧問
松浦 俊弥
(まつうら としや)
淑徳大学教授。
元特別支援学校管理職。
専門は特別支援教育(特に発達障害、病弱教育)と障害児者福祉(放課後等デイサービス等)
臨床発達心理士、自閉症スペクトラム支援士(エキスパート)
著者
「エピソードで学ぶ知的障害教育」
「ライフステージの発達障害論」
「チー厶で育む病気の子ども」
「障害のある子どもへのサポートナビ」
(いずれも北樹出版)